広大な大地と果てなき冒険、ファンタジーオープンワールドの最高峰。どっぷり世界にのめり込めます。
- 94
 - POINT
 
クリア時間:約40時間~
| 世界観 | 10/10 | 
|---|---|
| ボリューム感 | 10/10 | 
| ゲーム性 | 10/10 | 
| オリジナリティ | 10/10 | 
| ストーリー | 9/10 | 
| グラフィック | 9/10 | 
|---|---|
| 爽快さ | 8/10 | 
| 難易度 | 9/10 | 
| リプレイ性 | 10/10 | 
| キャラクターの魅力 | 9/10 | 

GOODSkyrimのシングルプレイでよかったポイント
- 隅々まで探索したくなる没入感
 - MODによる無限のカスタマイズ性
 - 剣、弓、魔法、隠密の多彩な戦闘
 - サブクエスト含む膨大な遊び要素
 - 迫力と雰囲気を高める音楽の完成度
 

BADSkyrimのシングルプレイで残念だったポイント
- MODで調整可能ですが、インベントリ管理が少し煩雑
 - ロードが必要なタイミングが多め
 - メインクエストだけを見ると少し短く感じる
 
PLAY POINTSkyrimで覚えておくと良い5つの事
- 少なくなったがバグが起きやすいので、小まめなセーブを。
 - サブクエストはどんどん増えます。アクティブクエストを管理しましょう。
 - 盗みが発見されたり、町人に攻撃するとしっかり罰があります。
 - 重量制限があります。自宅購入を優先して冒険に必要なアイテムを整理しましょう。
 - 多彩な種族にはそれぞれの特性があります。最初にしっかり吟味しましょう。
 


文句なしの最強の広大なオープンワールド
現実とは違う世界で生活してみたい。そんな方におすすめです!
一言でいえば、自然豊かで広大な地域を自由に探索できるオープンワールド。
険しい山々、静かな湖、雪に覆われた平原など、多様な地形はそれだけでも圧巻で楽しめる要素になっています。
また隠された洞窟や遺跡がいたるところに点在し、探索すると新たな発見や武器、アイテムの発見もあり、クエストをこなすだけのゲームとは一線を画しています。

北欧神話風のリアルな世界観がプレイヤーをゲームに引き込む
北欧神話をベースにした独特の雰囲気を持っています。ドラゴンや古代の遺跡、神々が絡む壮大な物語が展開され、重厚なファンタジー世界が構築されています。この世界観はストーリーやキャラクターに深みを与え、没入感に直接ぶっ刺さります。

膨大なサブクエストとその充実感
Skyrimにはメインストーリーだけでなく、多数のサブクエストや派閥クエストが用意されています。
盗賊ギルドや魔法学院など、派閥ごとに異なる物語が展開されるため、繰り返しプレイしても新しい発見があります!
メインストーリーはもちろん、サブクエストの1つ1つにしっかりとしたストーリーと発見があります。
なんとなくサブクエストもこなしつつ、探索をしながらプレイするスタイルでもクリアまで100時間は必要になります。
すべての要素を完璧に消化していくとなると、さらに100時間はきっと必要になるでしょう。

豊富なスキルと育成要素があり、多彩なプレイスタイルが選択できます。
剣や斧などの近接武器、弓による遠距離攻撃、さらに魔法を駆使した戦闘など、多彩なスタイルで戦えます。
隠密での暗殺も可能で、自分の得意な方法で敵を倒す楽しさを選ぶ事ができます。
そのそれぞれの特性を伸ばすためにスキルツリーを活用し、自分にぴったりのキャラクターを作っていきましょう!
戦闘、隠密、魔法、錬金術、鍛冶など、多岐にわたるスキルを選んで育成できるため、同じゲームでもプレイヤーそれぞれに異なる体験を味わえます。

MOD対応による無限の可能性
初回はバニラ(MODを入れないクリーンな状態)でのプレイを個人的におすすめします。
MODの導入が公式にサポートされており、プレイ体験を自由にカスタマイズできます!
グラフィック強化や新クエストの追加、UI改善など、初心者から上級者まで幅広く楽しめるModが揃っています。
その他非公式のMODも数え切れない程存在します。
MODを導入する敷居は年々低くなっておりますので、この機会に試してみられてはどうでしょうか。
SCORE DETAILSSkyrimの評価の詳細について

プレイヤーSolisso
94
- 世界観
 - 10/10
 
北欧神話を彷彿とさせる壮大な世界が広がります。時間を気にせずどっぷりと浸かって欲しい作品です。
- ボリューム感
 - 10/10
 
メインクエスト以外にも膨大なサブクエストが存在します。武器強化や収集要素を加えるとさらに膨らみます。
- ゲーム性
 - 10/10
 
自由度が高く、戦闘や探索の選択肢も多彩です。
- オリジナリティ
 - 10/10
 
現在のオープンワールドRPGの基礎を築いたと個人的に思う名作。
- ストーリー
 - 9/10
 
メインストーリーはやや淡白ですが、サブクエストの充実がしっかりとサポート出来ています。
- グラフィック
 - 9/10
 
高画質化したとはいえ現在はやや古さを感じますが、発売当時は圧巻のものだったでしょう。
- 爽快さ
 - 8/10
 
アクション性は控えめなので爽快感は低め。ですが、成長の達成感はしっかりと楽しめます。
- 難易度
 - 9/10
 
設定で調整可能です。ただ一部の敵が極端に強いといった事は経験しました。
- リプレイ性
 - 10/10
 
種族やスキル、武器の強化や収集要素、さらにはMOD導入など、やれる事は永遠にあります。
- キャラクターの魅力
 - 9/10
 
NPCの個性は薄めですが、MODで補強可能です。











COMMENTプレイした感想、あなたが感じた良い所や悪い所など教えてください
Oh my goodness! an amazing article dude. Thank you Nonetheless I am experiencing concern with ur rss . Don’t know why Unable to subscribe to it. Is there anyone getting similar rss downside? Anybody who is aware of kindly respond. Thnkx
>tlover tonet
Sorry for the late reply. I got the feed set up. Please subscribe if you’d like.
Thanks for the advice.
https://solo-odyssey.com/feed/